しょーの受験生応援ブログ

日常の気になるを発信!

【高校生必見】センター対策に最も適した英単語帳はどれ? もうこの参考書しかありません!

こんにちは、しょーです!

 

いきなりですが、「英語が苦手」「英語わからなくて授業つまらない」「もっとできるようになりたい」そんなあなたをこの1冊ならあなたを助けられます。あなたでもできるようになります!ぜひご覧ください。

 

「英語はどうしてもできない」「時間なくて長文読みきれない」「単語・文法弱いなぁ」そんなことを考えている受験生多いのではないでしょうか?

しかし、この1冊は扱い方次第でそんな悩みを抱えた学生を救うことができます。

 

その参考書はずばり、「速読英単語 必修編」です!

 (※以下、速読英単語 必修編を「速単」と呼ばせていただきます)

速読英単語1必修編[改訂第6版]

2枚の画像を参考にしながら、ポイントをお読みください。

↓こちらが長文・和訳ページ

f:id:shorai-blog:20171223214016j:image↓こちらが長文に出てきた単語ページ

f:id:shorai-blog:20171223214311j:image

 

それでは早速、速単の強みとなるポイントを紹介します!

1. 単語力が身につく

速単は各レッスンごとに長文→単語の順で記載されております。その長文の中に出てくる赤字の単語(※近年のセンター試験や、有名私立大学の入試問題を徹底分析し、厳選された1900の必須単語)が次のページに載っています。

なので、必修編では、センター試験や難関有名私立大学にも対応できる単語力を身に付けることができます。

 

2. 長文速読力が身につく

先ほども述べましたように、速単は長文を軸とした単語帳として構成されています。

また、英語長文が左ページ、その和訳が右ページに記載されており、非常に長文が読みやすくなっています。

また、全70レッスンあり、難易度はレッスン10ごとに上がっていきます。数をこなすに連れ、速読や精読に慣れていき、長文速読力に繋がります。また難関な長文に取り組むことで様々な問題への対応力が身につきます!

 

3. リスニング力も身につけられる

速単は別売りのリスニング用CDがあります。各レッスンの音声が収録されており、とても有効活用できます!

ただ、値が張る点がネックではあります。

しかし、センター対策として、リスニング用の参考書を買うならば、単語帳としても愛用でき、リスニング用としてた愛用できる参考書にできる点を考えれば、無駄な費用を出さずにセンター対策ができると感じました。

また、速単を用いたリスニング勉強法も後日紹介します!ぜひ、チェックしてみてください!

(※ CDはパソコンを経由し、スマートフォンにダウンロードすることができます!)

 

4. 熟語にも対応できる

本文中で使われている重要熟語は長文ページの下の「Check」という欄に熟語、意味共に記されており、非常に分かりやすいです!

もちろん熟語は単語ページにも太字で記されておりますよ♪

無理に、熟語集のようなものを買わなくても、速単で十分に対応できます!

 

以上のように、本当に万能な単語帳であり、とてもオススメできます。

ただ、注意点もあります。

まず1つは、頻出順に並んでいませんので、時間がない人にはあまり向きません。高校1.2年生から使い始めるのがベストです。(※時間がない人は、ターゲット1900や英単語センター1800:東進出版などの頻出順に単語が出ているものが良いでしょう)

そして、もう一つは、どの単語帳にも共通して言えることですが、単語の意味を場所で覚えてしまうくらいになっているなら、違う単語帳に変えましょう。ただし、リスニング・長文読解用としては試験前までもちろん使えますので、そこは利点です!

 

要約しますと、速単1冊で「長文速読力」「単語力」「熟語力」をそして、CDの併用で「リスニング力」を身に付けることができ、非常に優秀な参考書になります!ただ、センター試験頻出順に並んでいないので、時間がない人には注意が必要です。

 

ぜひ、速単を使いこなし英語を武器にセンター試験へ望みましょう!

 

そして、速単は電車内での学習に非常に適しております

こちらから電車内の勉強法をチェック!→電車内の勉強法

 

長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました!Twitterで最新情報を更新しております。ぜひフォローお願いします!

 

こちらからお買い求めできるので、気になった方はどうぞ!

速単 必修編速読英単語1必修編[改訂第6版]

 

 

「速読英単語 必修編」の活用法も紹介予定です!ぜひチェックしてください!

 

以上、しょーでした!